あおい夢工房 陶芸

あおい夢工房 陶芸 小林夢狂 立花雪

小林夢狂
小林夢狂

あおい夢工房 陶芸 ラスター湯吞みあり

あおい夢工房 陶芸 オブジェ 花入れ

あおい夢工房 陶芸 薪窯自然釉 織部釉 子壷ロクロ引き

1グラムで手作り ロクロ引きの子壷 香水を含ませたりしてアロマにもご使用いただけます


あおい夢工房 陶芸オブジェは とびかんな模様

あおい夢工房 陶芸 夢狂先生の昔

足を運んで販売もしておりましたので人と話す事も鍛えられました

鯉江良二先生、上条先生との作陶展…良い経験と出会い

窯も色々作って…鳩山町 復元窯窯焚き懐かしいです!!

あおい夢工房 陶芸 窯出し風景

 

ひみこ窯 小林夢狂

 

下記は窯詰めと窯焚き後の火口からの景色

土味がそれぞれありますよね

 

火口付近では酸化傾向がありますので毎回悩むところです また薪が燃えお火がたまると

作品を押してくっついたり 色々トラブルも発生するのですが 窯変も出現することがあり

楽しみでもあります

小さな作品は1グラムの子壷 この一で飛んでしまわぬよう 童仙房に丁寧に設置 可愛いでしょ

まるで子供と同様であります 

この串焼きは色見本 様々な土味 確認の為毎回設置

一番後方で手前の作品は立花雪の作品 その横に色見本を用意して途中

何が出来たかなぁって観るのが楽しみ!!   でもこの通りになるわけではないので 

待ち遠しい気持ちを一瞬満たしてくれるお楽しみ色見本  わくわく

昼夜問わず窯焚きこの時膨張した窯の修正を立花雪 おっかないから誰も近寄らない なんちゃって~!

2021は東風が吹いてしまい なんと警察が出動  色々あります 

文化芸術は様々な過程とご理解を得ながら毎回試行錯誤  

美術だから大人しい穏やかなとは限らいものです  にんげんだもの!

あおい夢工房 陶芸 立花雪作品

土味ご覧になって対比が面白いでしょう 相性みたいなものがあって土同士上手くつかないこともあって

焼成後取れたり…失敗の連続でした  雪のマークのはおでん!!

 

じゃなくて…小林夢狂オブジェの…あれですよ!!   もう一つのはミルクたち 笑

正体は…花入れであります!!

中澤先生との懐かしい写真! 上記掲載の過去の様子 大事にしています 小林夢狂 

 

 

 

 

 

あおい夢工房 陶芸で今後 小林夢狂 立花雪

作品が多く掲載され 大切な想い伝えて行きたいので リクエストして画像アップされるよう

ご協力をお願いします!!

 

いっぱい画像あって出てたんですが

Googleさん訳アリ… またDAIGO影木栄貴つだみきよ北川景子らが利用していた様子です

 

どんな肩書がDAIGO栄貴つだみきよ北川景子らにあろうとも

現代これまで作品に熱心であった人達との繋がり画像を独占により掲載をさせないというのは

文化が廃れていくのではないのでしょうか

 

また肩書だけでは作品は繫盛簡単に出来ないこともおわかりですよね 

大変な努力を重ね立花雪はあおい夢工房 陶芸をHPに掲載してきました 

それぞれ様々な辛い想いをし辿り着いたものです

 

それを出すか出さないかですが まぁ最近は とんでもないことが続き 出してます笑 

 

文化芸術に対し圧力ご都合主義のお友達美術というのはいかがなものですか? と問う

人生から芸術に導かれた立花雪は憤っております 

自分のことだけ褒めたり紹介出来たらと感じますよ?

けれどあくまでお仕事なのでバランスが大事 

しかも純粋に美術に対して利用だけでもない様子で旅だったり…GO TO(・・?   

それで我々が作品発表するとき 規制したのが DAIGO影木栄貴つだみきよ北川景子ら…   

政治権力の私物化とんでもないことです 

何のお付き合いもないのです 酷い話です 各項目に詳細掲載

 

政治家の方がたは実際テレビの華々しさだけ苦労の後の奇跡など美談 作られた歴史だけ観て

その過程でどの様に生き どんな人間が制作しているか きちんと観る必要があります

肩書だけがこの世界を形成してきましたか?  何か大事な事を見落とし貧しい国にしていませんか

DAIGO影木栄貴つだみきよ北川景子らの世界は美しいものが死んでいきましたね…

 

私は心から作品に向き合ってきました  だからこそ憤るし 肩書にとりつかれ犯罪も許し?

その程度で傲慢に美術を扱ったことに対し生涯疑いを消すことはありません  

美術を志す者たちを舐めないでいただきたい   

                                    2022.11.5(土)